2007年01月15日

「GyaO Click Grandprix(ギャオクリックグランプリ)」

GyaO、クリック数ランキングで賞金を進呈するアフィリエイトプログラム
USENが運営する動画配信サービス「GyaO」は、バナー広告のクリック数で順位を決定し賞金などを進呈するアフィリエイトプログラム「GyaO Click Grandprix(ギャオクリックグランプリ)」を1月15日より開始する。利用は無料。GyaO Click Grandprixは、ユーザーがWebサイトやブログにGyaOのバナー広告を設置し、広告のクリック数によるランキングに応じて賞金や賞品を進呈するアフィリエイトプログラム。毎月1日〜末日までのクリック数がランキング対象となり、ID1件につき複数のWebサイトやブログに設置可能。なお、設置するサイトは事前に申請する必要があるほか、複数サイトのクリック数の合算は行なえない。
続きを読む
posted by ピカリン at 15:44| Comment(17) | TrackBack(2) | アフィリエイト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月29日

ライブドアマーケティング、アフィリエイトサービスを開始

ライブドアマーケティング、アフィリエイトサービスを開始
Affiliate Parkは、Webサイトやブログ、メールマガジンなどに掲載する広告を経由して注文や資料請求が行なわれるごとに、これらのサイトを運営するアフィリエイトパートナーに報酬が支払われるサービス。アフィリエイト経由の成果が広告主によって承認されて報酬につながった割合「承認率」を表示する点が特徴だ。これによりアフィリエイトパートナーは、効率的に優良な広告を選べるという。
アフィリエイト広告は、最大40字までのリンクが表示される「テキストリンク」、画像(JPEGとGIF)形式の「バナーリンク」、メールマガジンに掲載する「メールリンク」、アフィリエイトパートナーがリンク先ページを指定できる「ダイレクトリンク」、広告主ごとではなく「金融」や「旅行」といったカテゴリごとの商品データをまとめて掲載する「商品リンク」などの形式を選べる。
続きを読む
posted by ピカリン at 13:21| Comment(1) | TrackBack(0) | アフィリエイト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年04月21日

バリューコマース、ディズニー日本初のアフィリエイトプログラム

バリューコマース、ディズニー日本初のアフィリエイトプログラム
バリューコマースは、ウォルト・ディズニー・インターネット・グループが運営するオフィシャルショッピングサイト「ディズニー・モール」のアフィリエイトプログラムを開始した。 アフィリエイトプログラムはディズニー・モールで販売するすべての商品が対象。日本におけるアフィリエイトを用いたプロモーションをウォルト・ディズニー・ジャパンが行なうのは今回が初だという
続きを読む
posted by ピカリン at 14:25| Comment(4) | TrackBack(0) | アフィリエイト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月22日

ビルコム、アフィリエイトシステムを組み込んだSNS「ビルコレ」をオープン!

ビルコム、アフィリエイトシステムを組み込んだSNS「ビルコレ」をオープン!
ビルコムは2006年3月22日、アフィリエイトシステムを組み込んだ新ソーシャル・ネットワーキング サービス(以下SNS)「ビルコレ β版」(http://bilcolle.com/)を開始した。一般的なSNSと同じように日記やコミュニティーなどのほかに、提携ECサイトの商品やサービスを友人に紹介して、実際に商品を購入すると、紹介者と購入者の両方がアフィリエイトポイント(成功報酬)をもらえるのが特徴だ。非紹介型のSNSで参加は自由。登録料は無料だ。初年度の会員数目標は21万人。
続きを読む
posted by ピカリン at 22:02| Comment(2) | TrackBack(1) | アフィリエイト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年12月14日

オリジナルアフィリエイトプログラム『jigパートナー』を開始

jig.jp、オリジナルアフィリエイトプログラム『jigパートナー』を開始
今回開始された「jigパートナー」は、jigブラウザを自分のパソコン向けWebサイトやメールマガジンなどで紹介し、訪問者がリンクをたどって購入すればポイントが付与されるアフィリエイトプログラム。訪問者がjigブラウザを月額購入した場合は360ポイント、年間購入の場合は1,200ポイントがサイト管理者側に付与され、5,000ポイント以上で1ポイント1円で換金できる。
続きを読む
posted by ピカリン at 11:50| Comment(1) | TrackBack(0) | アフィリエイト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年12月12日

iTunes Music Storeのアフィリエイトプログラムを開始

リンクシェア、iTunes Music Storeのアフィリエイトプログラムを開始
リンクシェア・ジャパンは12日、音楽配信サービス「iTunes Music Store(iTMS)」のアフィリエイトプログラムを開始した。売上金額の4%が報酬として支払われる。iTMSのアフィリエイトプログラムは、iTMSのサービス開始日である8月4日にアップルコンピュータのWebサイトでアナウンスが行なわれたものの、実際のサービスは開始されていなかった。9日からはリンクシェアが正式にサービス開始をアナウンス、ホームページやブログに設置したiTMSのリンクから楽曲が購入されると、ユーザーに報酬が支払われる。
続きを読む
posted by ピカリン at 12:48| Comment(1) | TrackBack(0) | アフィリエイト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年11月07日

Google AdSense

Google AdSenseで紹介制度が始まりました
紹介報酬はビックリの100$なんですけど
条件があります

紹介報酬の確定は紹介したパートナーのクリック報酬額が100$を超えた時点で確定します
100$って言うと難しい気がしますけど
Google AdSenseはクリック保障型のASPですし
期限がありませんから
忘れた頃に振り込まれるでしょ

続きを読む
posted by ピカリン at 16:08| Comment(1) | TrackBack(0) | アフィリエイト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年10月17日

アフィリエイトで稼ぐコツ1

単純なことですが、
1つのブログを運営するよりも複数のブログを運営する方が収益は増えます。

1つのブログで10万稼ごうとすれば大変ですけど
1万〜2万稼ぐサイトを複数作るほうが楽です

それは、なぜかと言うと
続きを読む
posted by ピカリン at 12:42| Comment(3) | TrackBack(0) | アフィリエイト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年10月11日

アフィリエイトとは

アフィリエイトとは、早い話「成果報酬」のことです
アフィリエイトには、広告を表示して表示回数やクリックした回数
それにサイトを通じて商品やサービスを購入した金額に応じて支払われる方法と3つのタイプがあります

表示回数やクリック回数に応じての支払い報酬でのアフィリエイトは
訪問者の多い人気サイトでないと儲かることは殆どないですから
これからアフィリエイトを始める人は「商品やサービスの紹介」でのアフィリエイトになると思います
続きを読む
posted by ピカリン at 00:59| Comment(7) | TrackBack(0) | アフィリエイト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年10月04日

おともだちネット★める子ちゃん

「おともだちネット★める子ちゃん」

ネットを徘徊してて見つけたんですけど

登録完全無料の
今までにないアフィリエイトシステム
みたいなんですが

試しに登録はしてみたんですけど
自分自身、まだちゃんと把握してませんww

きちっと把握できたら紹介したいと思います

今、俺が分かってるのは、紹介で1000円の報酬・5ティア制
50人紹介で10000円のボーナス支給ということだけです
続きを読む
posted by ピカリン at 12:47| Comment(5) | TrackBack(0) | アフィリエイト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。